遺留分減殺とは

遺留分減殺請求とは、現存の積極的相続財産から贈与や遺贈を差し引くと遺留分の額に達しないという場合に,遺留分が侵害されたことになるので,遺留分権利者及びその承継人は,遺留分を保全するため,贈与や遺贈の履行を拒絶し,さらに,既に給付された財産の返還を請求することができる権利のことです。

全く、意味不明だと思います(笑)

要するに、生前に贈与をしまくっていたりして、相続の時に計算してみたら自分の遺留分までなくなっていたような場合には、
遺留分に足りない財産をその贈与を受けた人から取り戻すことができるのです

その足りない部分を取り戻す請求を遺留分減殺請求といいます。

注意して欲しいのは、この遺留分減殺請求は

減殺するべき贈与または遺贈があったということを知ったときから1年

または

相続開始のときから10年

がたってしまうと請求することができません。

いわゆる時効です。

遺留分という言葉は是非知っておいてほしいのですが、遺留分の算定等、難しい点が多いのも特徴です。

不安な場合には専門家に相談される方がいいでしょう。

では、今日はここまでです。


【おすすめページ】政府系金融機関の種類
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック